火災保険の申請は決して簡単なものではありません。個人の方や知識、経験の乏しい業者が申請すると、内容によっては給付がされないことも多いのが現状です。
弊社では資格を持った保険のプロが直接、現地調査にお伺いし、しっかりとした原因と根拠を記述した申請を行います。
補償内容の分かる保険証券や通知書などをご用意の上、ご相談ください。
保険の資格を持っているプロの担当者が直接調査にお伺いし、ご依頼があれば申請を致します。
保険会社指定の鑑定人の現地確認、審査を経てお客様の口座にお振込。
調査にかかる出張費、書類作成、申請など一切無料でやらせて頂いております。保険会社より保険金が支払われた時に初めてサポート費用が発生する完全成功報酬型となります。万が一、保険金が支払われなかった場合はサポート費用も一切発生しません。
サポート費用は関東で35%+税、それ以外の地域は40%+税となります。
必ずしも修繕修理に使わなくてはいけないという事ではありません。お見舞金のような物なので保険金の使い道は自由です。
皆さま、リフォームの足しにしたり旅行、趣味、貯金など、様々な使われ方をされています。
自動車保険の場合、保険を請求すると上がりますが、火災保険の場合、上がる事はありません。また被災される度に何度でも請求ができます。台風や洪水の被災が酷かった年が続いたこともあり新規での火災保険の加入が以前と比べて高くなっている傾向にあります。
概ねお任せ頂ければ最善で最良な方法で申請を致します。
どうしてもご本人様でやる事は申請サポートの契約と弊社が手配する申請に必要な書類等を保険会社に提出する、鑑定人が伺った場合にご自宅にいてもらう事くらいです。
保険会社によりますがWEB上で提出、メールで提出、郵送で提出する方法などがございます。こちらも合わせてご案内致します。
家屋の診断、調査はその調査する人にもよって解釈に違いがありますので申請ができる可能性は大いにございます。
まずはお問い合わせ頂き、補償内容や状況をお知らせください。